永年無料の独自ドメインは本当にお得なのか知りたい
永年無料独自ドメインのデメリットがあれば知りたい
独自ドメインが永年無料となる大胆なキャンペーンを行っています。
独自ドメインを取得してもレンタルサーバーを使い続けるかぎり、ず〜〜〜〜〜〜〜っと無料で使えます。

ほんとうにお得だにゃ すごい!
独自ドメイン永年無料のメリット
レンタルサーバーを使い続けるかぎりずっと無料で独自ドメインが使えます。
通常なら独自ドメイン取得費用(登録料金)、更新料金がかかります。
- .com 登録料金 35円・更新料金 1,408円 10年運用で取得料金+14,080円
- .net 登録料金 35円・更新料金 1,628円 10年運用で取得料金+16,280円
(料金は変動する場合があります)
この費用が無料になるのはかなりお得です。

まだレンタルサーバーを使ったことがない人は、独自ドメイン永年無料キャンペーンをしているレンタルサーバーを使うのがお得ですにゃ。
すでにレンタルサーバーを使っている人も、この機会にレンタルサーバーを乗り換えるのもおすすめです。
新規ドメインでブログをリニューアルしておくのもいいです。
永年無料・独自ドメインのおすすめポイントとデメリット
- レンタルサーバーを乗り換えしたくなったら独自ドメインはどうなる?
- サーバーを解約したり、通常料金へ変更した場合、翌年以降発生するドメインの更新費用は有料となる(ConoHa WING)
独自ドメイン永年無料の条件から外れてしまうと通常の更新料金の負担がかかります。
レンタルサーバーに大きなトラブルとかがない限り、サーバーを乗る変えることはないのであまり心配する必要はありません。
数年運用して育てた独自ドメインはドメインパワーも上がって、収益化がしやすい良いドメインになっているはずです。
独自ドメイン永年無料キャンペーンを行なっているレンタルサーバーを比較しました。
参考にしてください。
個人向けレンタルサーバー おすすめ比較
ConoHa WING![]() | エックスサーバー![]() | ロリポップ!![]() | |
---|---|---|---|
月額料金 | (ベーシック) 3ヶ月契約 1,210円/月 | (X10プラン) 3ヶ月契約 1,320円/月 | (ハイスピード) 3ヶ月契約 1,100円 /月 |
初期費用 | 無料 | 3,300円 (無料キャンペーンあり) | 無料 |
お試し期間 | なし/初月無料 | 10日間お試し無料 | 10日間お試し無料 |
容量 | SSD 300GB | SSD 300GB | SSD 320GB LiteSpeed |
転送量目安 | 27.0TB/月 | 無制限 | 900GB/日 |
WordPress | ◎(超簡単) | ◯(簡単) | ◯ |
MySQL | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
SSL | ◯ | ◯ | ◯ |
ドメイン永年無料 | 2つ | キャンペーンあり | あり(条件あり) |
ConoHa WINGサーバーがいろんなメリットを用意しているから、ConoHa以外にしちゃうといろいろ損しちゃうんですよね。

永年無料ドメインが2つ取得できるレンタルサーバー ConoHa WINGパック
永年無料ドメインが2つ取得できるレンタルサーバーはConoHa WINGパックです。
一時的なキャンペーンではなく、ずーっと永年無料ドメインが2つ取得できます。
今のところ日本国内で一番多いです。(2021年5月)
複数ドメインを運用するメリット
ConoHa WINGを利用している限りドメイン費用がずっと無料です。
- 新規取得するドメイン
- 移管するドメイン
- ConoHaで取得済みのドメイン
1つめの無料独自ドメインLITE設定
新規取得するドメインはもちろん、すでに運用中で移管するドメインでも永年無料になります。
乗り換え運用もお得ですよね。
ドメインの影響力は取得したばかりの時はゼロです。
1つを1年運用して、1年後にまたひとつ、とゆっくり運用しているとそれだけドメインの成長に時間がかかります。
2つのドメインを同時に育てていくことで、ドメインを2つ育てていくことができます。
※取得できるドメインの種類は限られています。(以下)

「.com」ドメインはパッと見た感じの信頼性が高いですよね。
経験上、検索エンジンからの評価も高めだと思います。
2つめの無料独自ドメインLITE設定
2つめのドメインはドメインの種類が限られています。

お好きな種類のドメインをどうぞ。

ドメイン名は希望のものをあらかじめ考えておきましょう。
どんなブログにするのか決まっていないとむずかしいにゃ。

このブログは「ワードプレスに関する特化ブログにしよう」と決めていたので「wp-theme.online」にしました。
どんなジャンルのブログを作るか決めておくのはとても大事です。
ConoHa WINGパックの特徴
レンタルサーバーを利用するならConoHa WINGがおすすめです。
ConoHa WING![]() | エックスサーバー![]() | ロリポップ!![]() | |
---|---|---|---|
月額料金 | (ベーシック) 3ヶ月契約 1,210円/月 | (X10プラン) 3ヶ月契約 1,320円/月 | (ハイスピード) 3ヶ月契約 1,100円 /月 |
初期費用 | 無料 | 3,300円 (無料キャンペーンあり) | 無料 |
お試し期間 | なし/初月無料 | 10日間お試し無料 | 10日間お試し無料 |
容量 | SSD 300GB | SSD 300GB | SSD 320GB LiteSpeed |
転送量目安 | 27.0TB/月 | 無制限 | 900GB/日 |
WordPress | ◎(超簡単) | ◯(簡単) | ◯ |
MySQL | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
SSL | ◯ | ◯ | ◯ |
ドメイン永年無料 | 2つ | キャンペーンあり | あり(条件あり) |
ConoHa WINGサーバーがいろんなメリットを用意しているから、ConoHa以外にしちゃうといろいろ損しちゃうんですよね。
- サーバーと独自ドメインがセットで利用できる
- 独自ドメイン が2つ、永年無料
- 初期費用無料
- プランはベーシックがオススメ(SSD300GB・転送量目安27.0TB/月・ドメイン無制限・データベース無制限)
- 最低3ヶ月プランから(月額1210円・税込)
- ベーシック1年プランは月額931円(税込)
- 申し込み月は無料(つまり初月に契約するとお得)
- 人気の有料テーマが割引で買える SANGOは14,000円(税込)

ほかにもWordPressブログについてわからないことがあれば、次の記事も参考にしてください。
- 趣味ブログと収益ブログの違い、稼がないなら日記ブログもおすすめ
- ブログ作成はどこがいい?無料ブログサービスおすすめ
- 雑記ブログと特化ブログのどっちでも収益化可能なので説明する
- WordPressが使える無料レンタルサーバーのデメリットと利用方法
WordPressブログの始め方
- WordPressとは?費用や料金・無料で使う方法
- 永年無料ドメインが2つ取得できるレンタルサーバー
- レンタルサーバー比較 おすすめ5選〜選び方8つのポイント
- エックスサーバーとConoHa WINGの比較|両方使ってわかった違い
- 【10分で完了】ConoHaWINGでワードプレスブログを始める手順
- 【悩まない】SEOに適切なWordPressのカテゴリ設定方法
- ブログの配色は心理学で考えると悩まない|カラーコード付き
- WordPressを高速化|速度計測を100点に近づける6つの対策
- WordPressプラグイン無料で使えるおすすめ8つ
WordPressテーマ
- WordPressテーマ無料3選+有料3選【シンプルなデザイン】
- Cocoonの評判|ワードプレス初心者におすすめの無料テーマCocoon
- 有料テーマSWELLと無料テーマCocoonの違いを比較
- WordPressテーマが1万円以内で買える安いおすすめテーマ
- AFFINGER6評価レビュー|使った感想やAFFINGER5との違い
- SANGO・SWELL・AFFINGERの比較レビュー |買うならこれ
SANGOテーマの使い方
- WordPressブログの人気テーマ SANGOの評判レビュー|ブログ初心者におすすめ
- SANGO Gutenbergの使い方・ブロックエディタ機能のサンプル
- SANGOテーマのおすすめの使い方|ブログジャンルの選び方
- SANGOテーマの非公式カスタマイズガイド・使い方まとめ
- SANGOコンテンツブロックの使い方|カテゴリごとに表示を切り替える
- SANGOのボックスメニューの使い方|記事後のナビゲーションを充実させまくる
- WordPressテーマSANGOでサルワカ風トップページを作る
WordPressテーマ SWELLの使い方
ConoHa WINGの始め方
- コノハウィングの評判 7つのメリットと使い方|ConoHaWING
- ConoHaサーバーの料金 WINGパックと通常プランの違い
- ConoHa WINGの割引やキャンペーンまとめ
- ConoHa WING(コノハウイング)の障害は多い?よくあるエラーや障害
- ConoHa WING コノハウイングパックを確実に解約できる手順を解説
\WordPressの運営におすすめの高速・簡単レンタルサーバー/
人気ワードプレステーマSANGO・JINが割引で購入可能