コノハウイングのデメリット よくあるエラーの解消方法

【10分で完了】ConoHaWING(コノハウィング)でワードプレスブログを始める手順

WordPressかんたんセットアップ

ConoHa WING(コノハウィング)でWordPressブログ作成

コノハのWordPressかんたんセットアップを使えばむずかしい作業は一切不要でWordPressブログを始めることができます。

わーぷれ
わーぷれ

専門知識がない人でも10分ぐらいでWordPressブログが開設できるにゃ。

ConoHa WING

初心者に人気のレンタルサーバー

WordPressブログの始め方|初心者にもわかりやすいブログ作成解説

WordPress(ワードプレス)の始め方!初心者でも簡単にWordPressを開設【ConoHa公式】

WordPress(ワードプレス)は気軽にサイトを作ったりブログを作ることができます。

ブログはどこがいい?

ブログサービスを使えば無料でブログを始めることが出来ます。

趣味ブログなら無料ブログでもOKですが、収益化が目的ならWordPressブログ一択です。

WordPressとは?

わーぷれ
わーぷれ

WordPressを一言で説明すると便利なサイト構築プログラムということです。

サイトやブログを簡単に作成・管理することが出来ます。

WordPress(ワードプレス)とは、CMS(コンテンツ管理システム)で、PHPというプログラム言語で作られています。

データベース(MySQL)とテンプレート(WordPressテーマ)を組み合わせて、統一感のあるデザインのWEBサイトを構築します。

WordPressプログラムは誰でも無料で使うことが出来ます。

プログラムを動かすためにレンタルサーバーが必要です。

個人が利用するレンタルサーバーの費用目安は1000円前後です。

関連記事 WordPressとは?費用や料金・無料で使う方法

WordPressテーマの役割

WordPressのデザインや機能を決めるのがWordPressテーマです。

テーマを変更することで好みのデザインや機能に簡単に変更することができます。

無数にあるWordPressテーマの中から、人気で機能的なWordPressテーマを紹介します。

シンプルなWordPressテーマWordPress有料テーマ シンプルなデザイン3選、無料テーマも紹介

ブログ初心者に人気のワードプレステーマ

  1. Cocoon(コクーン)
  2. AFFINGER(アフィンガー)
  3. SANGO(サンゴ)
  4. SWELL(スゥエル)

WordPressテーマの中でもシンプルなデザインのおすすめを厳選しました。

無料テーマと有料テーマのものを6つ厳選しました。

予算や目的に応じて選んでください。

有料テーマの中には安いものもありますが、正直あまりおすすめできません。

機能的に不足していたり、複数のブログで使えないなどの制限があり、結果的に使いづらいものもあります。

失敗したくなければ先に紹介した6つの中から選んでください。

WordPress無料テーマのおすすめ

WordPressの無料テーマの中にも有料レベルのワードプレステーマがあります。

WordPress無料テーマ『Cocoon』は無料で使えるブロックエディタ対応のすぐれたテーマです。

まだ有料テーマを購入する予定がない人にはおすすめです。

Cocoonの評判|ワードプレス初心者におすすめの無料テーマCocoon

WordPress作成|SEO対策に強い初期設定の方法

中の人
中の人

SEO対策で収益ブログを作りたいなら必ずやっておかなければいけない設定です。

収益ブログに最適なWordPress開設方法は設定が大事です。

これが出来ていないといくら記事を書いても、検索順位が上がらずアクセスが増えません。

WordPressの設定を最適化することでSEOに強いブログを作ることが出来ます。

サルワカ WordPressテーマSEO対策に強いWordPressブログ作成手順

WordPressかんたんセットアップの特徴

WordPressかんたんセットアップとは、レンタルサーバーの契約と同時に、サイトの運用に必要な「独自ドメイン」「WordPress」「WordPressテーマ」「SSL」をまとめて一括でお申し込み、自動的に設定できる機能です。

他社サーバーからの移行機能

WordPress(ワードプレス)かんたん移行ガイド~ConoHaWINGへの移行方法

ConoHa WINGには「他社サーバーからの移行機能」が追加されました。

普通は手間のかかるサーバー間の移行作業を、コノハウィングのWordPressかんたんセットアップを使えば、レンタルサーバーの申し込みと同時に簡単にWordPressデータを移行することができます。

【10分で完了】ConoHaでWordPressを始める手順

申し込み

ConoHa WINGのページから「今すぐお申し込み」をクリック

アカウントを作成

「初めてご利用の方」でConoHaの管理画面にログインするために必要な「メールアドレス」と「パスワード」を入力して「次へ」をクリック

契約期間とプランを選択

「料金タイプ」で「WINGパック」を選択

予定の期間とプランを選択します。

期間は3ヶ月から選べます。

「初期ドメイン」を入力

「初期ドメイン」とは無料の独自ドメインとは違います。

IDのようなものであり、conohaのサブドメインにもなります。例(example.conohawing.com)

有料テーマを利用予定なら、ここで購入可能です。(あとからでもいつでも購入できます)

「WordPressかんたんセットアップ」を設定

「WordPress」の設定を行います。

このときに無料独自ドメインも設定します。

料金を確認して「次へ」をクリック

お客様情報を入力

登録する個人情報を入力

SMS認証を行う

スマホでSMS認証を行います

届いた認証コードを入力

支払い方法「クレジットカード」を選択して支払い

クレジットカードで料金を支払います。

「お申し込み」をクリックして支払い完了

支払いが完了すればWordPressが完成しています!

有料テーマを購入

有料テーマはコントロールパネルから、あとからいつでも購入できます。

「Cocoon」はもちろん無料

「SANGO」「JIN」は一度購入すればずっと使い続けることができます。

関連記事 WordPressブログの人気テーマ SANGOの評判レビュー|ブログ初心者におすすめ

テーマをダウンロードできるので他のサーバーでももちろん使えます。

SANGO 14,800円→14,000円

JIN 14,800円→14,250円

購入後はむずかしい設定は不要でクリックするだけで任意のWordPressにインストールできます。

》 レンタルサーバーConoHa(詳細をみる)

》SANGOの価格・特徴|レンタルサーバーConoHa WING

まとめ ConoHaでWordPressを始める手順

ConoHa WINGサーバーなら、WordPressかんたんセットアップで簡単にスピーディーにWordPressブログを開設する事ができます。

用意しておきたいもの
  • 独自ドメイン候補1つ(2つ目はあとから取得できます)
  • パスワード候補
  • クレジットカード

関連記事 レンタルサーバーConoHa WINGの使い方

\WordPressの運営におすすめの高速・簡単レンタルサーバー/

 人気ワードプレステーマSANGO・JIN割引で購入可能

ほかにもWordPressブログについてわからないことがあれば、次の記事も参考にしてください。

  1. 趣味ブログと収益ブログの違い、稼がないなら日記ブログもおすすめ
  2. ブログ作成はどこがいい?無料ブログサービスおすすめ
  3. 雑記ブログと特化ブログのどっちでも収益化可能なので説明する
  4. WordPressが使える無料レンタルサーバーのデメリットと利用方法

WordPressブログの始め方

  1. WordPressとは?費用や料金・無料で使う方法
  2. 永年無料ドメインが2つ取得できるレンタルサーバー
  3. レンタルサーバー比較 おすすめ5選〜選び方8つのポイント
  4. エックスサーバーとConoHa WINGの比較|両方使ってわかった違い
  5. 【10分で完了】ConoHaWINGでワードプレスブログを始める手順
  6. 【悩まない】SEOに適切なWordPressのカテゴリ設定方法
  7. ブログの配色は心理学で考えると悩まない|カラーコード付き
  8. WordPressを高速化|速度計測を100点に近づける6つの対策
  9. WordPressプラグイン無料で使えるおすすめ8つ

WordPressテーマ

  1. WordPressテーマ無料3選+有料3選【シンプルなデザイン】
  2. Cocoonの評判|ワードプレス初心者におすすめの無料テーマCocoon
  3. 有料テーマSWELLと無料テーマCocoonの違いを比較
  4. WordPressテーマが1万円以内で買える安いおすすめテーマ
  5. AFFINGER6評価レビュー|使った感想やAFFINGER5との違い
  6. SANGO・SWELL・AFFINGERの比較レビュー |買うならこれ

SANGOテーマの使い方

  1. WordPressブログの人気テーマ SANGOの評判レビュー|ブログ初心者におすすめ
  2. SANGO Gutenbergの使い方・ブロックエディタ機能のサンプル
  3. SANGOテーマのおすすめの使い方|ブログジャンルの選び方
  4. SANGOテーマの非公式カスタマイズガイド・使い方まとめ
  5. SANGOコンテンツブロックの使い方|カテゴリごとに表示を切り替える
  6. SANGOのボックスメニューの使い方|記事後のナビゲーションを充実させまくる
  7. WordPressテーマSANGOでサルワカ風トップページを作る

WordPressテーマ SWELLの使い方

ConoHa WINGの始め方

  1. コノハウィングの評判 7つのメリットと使い方|ConoHaWING
  2. ConoHaサーバーの料金 WINGパックと通常プランの違い
  3. ConoHa WINGの割引やキャンペーンまとめ
  4. ConoHa WING(コノハウイング)の障害は多い?よくあるエラーや障害
  5. ConoHa WING コノハウイングパックを確実に解約できる手順を解説

》 レンタルサーバーConoHa(詳細をみる)

\WordPressの運営におすすめの高速・簡単レンタルサーバー/

 人気ワードプレステーマSANGO・JIN割引で購入可能